赤ちゃんを一人でお風呂に入れるのにおすすめ商品【リッチェルバスチェアマット付】

お風呂は毎日の癒しの時間ですが、子供が歩き出すまでは大変な時間です。

おそらく多くの方が、旦那の帰りが遅いと妻が一人でお風呂にいれるのではないでしょうか。

一人で赤ちゃんの体を綺麗に洗うことは難しいし、そもそも大人が体を洗っている間はどうしよう…という悩みがあるかと思います。

私は帰りの遅い旦那側ですが、休日には一人で入れることもあり、大変さを痛感しています。

そこで、今回はワンオペでのお風呂が楽になる便利グッズを紹介したいと思います。

リッチェルバスチェアマット付

赤ちゃんをお風呂に入れるにあたっての一番の悩みは、大人が体を洗っている最中の赤ちゃんの居場所でした。

次いで、片手で抱っこしつつ、もう一方の片手で洗うことの難しさへの対応です。

そんな悩みを一発で解決してくれた商品です。

この商品に出会う前までのお風呂の入れ方

  1. お風呂場の前においたバウンサーに赤ちゃんを座らせる
  2. お風呂場のドアを開けたまま、まずは自分が体を洗う(冬は寒い!)
  3. 自分の体を洗い終わってから赤ちゃんの服を脱がせて一緒に風呂に入る
  4. 片手で赤ちゃんを支えながら、もう片手で四苦八苦体して体を洗う
  5. 湯船につかる
  6. お風呂から上がるとき、赤ちゃんは風呂場の前に準備していたバスタオルで体を拭いて、座布団の上に寝かせる
  7. 自分の体をざっと拭いて、赤ちゃんにも服を着させる

自分が体を洗うときの赤ちゃんの居場所がなく、やむなくバウンサー等に座らせてお風呂場の前においていました。

風呂場のドアを閉めるわけにいかないので、冬はとにかく寒くて辛かったです。

この商品を使い始めてからのお風呂の入れ方

  1. 赤ちゃんと一緒にお風呂に入り、この商品に座らせる
  2. 赤ちゃんにもお湯をかけつつ、自分の体を洗う
  3. この商品に座らせながら赤ちゃんの体を洗う
  4. 湯船につかる
  5. お風呂から上がるとき、赤ちゃんは風呂場の前に準備していたバスタオルで体を拭いて、座布団の上に寝かせる
  6. 自分の体をざっと拭いて、赤ちゃんにも服を着させる

風呂からあがってからの対応は同じですが、お風呂の入れ方は圧倒的に楽です。

自分が体を洗うときから一緒に入れて、かつ赤ちゃんを座らせたまま洗えることは、自まさに革命でした。

次に、この商品について、私が良いと思った特徴を3つ書きます。

首座り前から2歳頃まで長く使うことが出来る

椅子の角度の調整が出来るため、首座り前から2歳頃まで長く使うことが可能です。

約2年もの間、赤ちゃんの居場所を提供してくれます。

赤ちゃん向けの商品は、成長が早いので長く使えないものが多いですが、2年も使えることは素晴らしい!

広めのシートで、ねんねしながらでも体を洗いやすい

シートが広いので、寝かせたまま両脇から手を入れて体を洗うことが可能です。

お座りするようになれば、座らせて洗うことも勿論可能です。

マットの取り外しが可能で、洗って干せるので衛生的

お風呂場で使うものってカビとか生えやすくて不安かと思います。

しかしこの商品はマットの取り外しが簡単で、洗って干せます。

うちは毎日洗って週に1回程度干していますが、カビは全く生えません。

以上、赤ちゃんのお風呂が楽になる商品の紹介でした。

本当にこのリッチェルバスチェアマット付には大変助けられています。

今回紹介した商品は以下で購入可能です。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*